【プレゼンテーションリモコン&レーザーポインタ】R500 レビュー

レーザーポインタ,プレゼン

スライドを使ってプレゼンをする時、ページを進めるリモコンとレーザーポインタは必需品ですよね。

僕が職場でもそれ以外でもよく使っているオススメのリモコンポインタを紹介します。

R500

 
 
レーザーポインタ,プレゼン
コチラがLogicoolのR500というリモコン&レーザーポインタです。

シンプルなデザインでカッコよく、表面のゴムの様な質感がすごく手に馴染みます。

ボタンは3つだけで、上からレーザーポインタ、ページ送り、ページ戻しです。
 
 
 
レーザーポインタ、リモコン
レーザーポインタは遠くの壁であってもしっかり当てる事が出来ます。

プレゼンでもセミナーでも、後ろの方からでもよく見えます。
 
 
 
レーザーポインタ,リモコン

接続はUSB端子を接続し、本体とのBluetoothで通信する仕組みです。

PCにUSBを差せばすぐに接続され非常にスムーズです。

電池は単4電池1本です。

タイマーや録音など複雑な機能は無いので、現在1年くらい使っていますが故障やトラブルといった事はありません。

プレゼン以外での使い方

僕はYoutubeの編集は主にkeynoteというパワポアプリを使っています。

keynoteでスライドを作り、keynoteの中の録音機能でスライドを進めながら解説を喋って録音しています。

この時スライド送りをPCのタッチパッドやキーボードで行うと、どうしても「カチッ」と言う音が入ってしまうんですよね。

このR500はボタンを押してもあまりカチカチ鳴らないので、録音の時には非常に重宝しています😄

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です