【Typeeto】MacBookをBluetoothキーボードとして使うアプリ!

便利アプリ,Typeeto

最近Bluetoothキーボードが流行っていますね。

iPhoneでもキーボードタッチで長文もスムーズに打てるのがBluetoothキーボードの良い所ですよね。

僕も一つは欲しいなと思っていたのですが、新しく買わなくてもアプリで代用できそうだったので紹介します。

Typeetoとは

便利アプリ,Typeeto
TypeetoはMacBookのキーボードをBluetoothキーボード化して、例えばMacBookからiPhoneへキーボード入力できちゃうアプリです。

Macbookからインストールして、Bluetoothで手元のiPhoneと接続します。

iPhoneやiPadにアプリを入れる必要はありません。

設定自体もすごく簡単で、一度設定しておけば以降からはワンクリックで接続出来ます。

Typeeto

なぜアプリにしたのか

僕は臨床工学技士として、Youtubeインスタ、ツイッターなどで医学・工学系の解説を行っています。

そこに寄せられる質問やコメントを長文でお返しするのにiPhoneからでは時間がかかっていました。

さらに僕は自称、節約家・ミニマリストなので余計なお金は使いたくないし、不要なデバイスもなるべく増やしたくはありません。

Bluetoothキーボードデバイスに興味はありましたが、自分脳内会議を経て、アプリで代用できるのならそれで十分との結論に達しました。

出先で長文を入力する時は指が痛いのを我慢して、iPhoneから返信しようと思います😂

実際に使ってみた

便利アプリ,Typeeto
実際にMacBookとiPhoneを接続すると写真の様になります。

MacBookのディスプレイ上に「◯◯のiPhone」と、誰のどのデバイスと接続されているかのアイコンが表示されます。

またMacBookなので、ディスプレイにiphoneが寄りかかる様に置けるので便利です♪

便利アプリ,Typeeto
MacBookのキーボードから打ち込むとこんな感じになります😄

キーの配置や圧感がいつも使い慣れているのでとても使いやすいです。

さらに写真の通り、絵文字や顔文字もいつも通り入力出来ます。
 
 
注意点として、MacOSだけの対応の様です。

Bluetoothキーボードを探しているMacユーザーの皆さん、このアプリをぜひ一度使って見てください!

使い勝手が良くて、節約も出来ます😄オススメですよ!

▼インストールページ▼
Typeeto

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です