前々からバイクにスマホホルダーを付けたかったのですが、なかなかしっくりくる物がなくて、迷っていました。
この度、Daytona(デイトナ)から新しいスマホホルダーが発売され、とても気に入ったので思い切って購入してみました!
今回はそのレビューです!
デイトナ スマホホルダー3紹介
今回こちらを購入しました。
バイク商品大手のDaytona(デイトナ)から発売されているスマホホルダーです。
スマホ固定は、高さ:123mm〜170、幅:55〜85mmに調整可能です。
<目一杯広げた時>
<一番小さくした時>
私は普段使いのiPhone8と、音楽やカーナビ用のiPhone5S(かなり古い...。)を使い分けています。
このホルダーには主に音楽用のiPhone5Sを固定するつもりでしたが、サイズ感はバッチリでした!
バイクのハンドルとの固定はリジッドタイプ(レンチで固定)とクイックタイプ(フック式)が販売されています。
私は固定がより強そうなリジッドタイプを購入しましたが、Rebelのハンドルには何の問題もなく固定できました。
ちなみにリジッドタイプの適応ハンドル径はφ22〜φ29です。
<リジッドタイプをRebelのハンドルに固定>
<上から>
※ハンドルの斜めに曲がっている部分でも固定できた!
スマホホルダー3のココがイイ!
このスマホホルダーを購入した理由としては、
・見た目がカッコ良く、ブラックとアルミの感じがRebelにマッチしている。
・ガッチリホールドされてて、安心感がある。
・片手で着脱ができる。
・関節があり360°回転もするので、位置や角度の調節が自在。
こんな所です。
現在使ってみて1週間程経過しましたが、何の問題もありません。
90°の角度で固定するとナビが見えやすかったりします。
中でも一番のお気に入りポイントは、やはり片手で着脱・ロックまでができるところです。
本当にスムーズでノンストレス!
クアッドロックとも迷ってはいたんですが、店頭で触ってみた感じ、やはり片手で装着は厳しそうでした。
Daytonaのスマホホルダー3は本当にオススメです!
動画で使用感を紹介
<動画1>
関節と360°回転の様子
<動画2>
片手着脱・ロックの様子
コメントを残す